<2013~2015年:伊予銀行・試合結果> *伊予銀行が先攻,t=タイブレイカー,c=コールド,x=サヨナラ
2013(ホープセクション)2014(1部)2015(1部)
第1節対大垣ミナモ*○7-1
対靜甲●4-5
第2節対YKK○4-1
対湘南ベルマーレ*○7-0
第3節対日本ウェルネス○22-1
対ドリーム☆ワールド○4-0
対大垣ミナモ○t2x-1
第4節対日本ウェルネス*○7-2
対靜甲*●4-8
対厚木SC○2-0
第5節対YKK*○11-2
対ドリーム☆ワールド*○t2-1
10勝2敗(HS-1位,PO-1位) 【1部昇格】 【1部昇格】
PO対NECアクセステクニカ○12-3
  
  


<2010~2012年:伊予銀行・試合結果> *伊予銀行が先攻,t=タイブレイカー,c=コールド,x=サヨナラ
2010(1部)2011(アドバンスセクション)2012(アドバンスセクション)
第1節対パシフィックオーシャン○10-3 第1節対靜甲○3x-2
対カネボウ小田原*○7-0(不) 対日本精工●0-4
対大和電機*○4-2 対東海理化*○6-1
第2節対平林金属○7-0 第2節対東芝北九州*●1-4
対島根三洋*○4-3 対平林金属○5-0
対日本精工○4-3
対ペヤング*○5-4
第3節対甲賀医専○10-0 第3節対甲賀医専*○2-1
対パシフィックオーシャン*○18-1 対湘南ベルマーレ●3-6
対靜甲*○2-1
第4節対日本精工*●6-11 第4節対東芝北九州●3-4x
対平林金属*○3-1 対東海理化●1-5
対カネボウ小田原○t4-3x 対日本精工*○9-0
第5節対島根三洋○2-0 第5節対湘南ベルマーレ*○14-0
対甲賀医専*●0-2 対甲賀医専●0-2
対ペヤング●2-7 対平林金属*○8-3
【1部昇格】 13勝3敗(AS-2位,PO-4位) 9勝5敗(AS-3位)
PO対NECアクセステクニカ*●1-2   


<2007~2009年:伊予銀行・試合結果> *伊予銀行が先攻,t=タイブレイカー,c=コールド,x=サヨナラ
200720082009(1部)
第1節対平林金属*●t5-6x 第1節対NECアクセステクニカ●6-7 第1節
対甲賀医専○4-1 対三島中央病院*○10-2
対YKK*●4-9 対日本精工*○10-0
第2節対日立マクセル*●3-6 第2節対靜甲*○t5-4 第2節
対日本精工○7-0c 対甲賀医専*○6-0
対東芝北九州*○7-4 対平林金属*○7-1
第3節対大和電機○8-5 第3節対日本ウェルネス*○6-0 第3節
対三島関病院●1-3 対島根三洋*○6-1
対大鵬薬品*●0-7c 対TOETECK*○6-2
第4節対日本ウェルネス○4-1 第4節対YKK*○t2-1 第4節
対カネボウ小田原○3-1 対東海理化*○7-6
対NECアクセステクニカ●2-3 対松下電工津●t2-3
対松下電工津○3-1 対大和電機○5-1
第5節対東海理化*●t3-4x 第5節対大鵬薬品*●t5-6x 第5節
対島根三洋●1-3 対カネボウ小田原*○3-2
対TOETECK●5-6 対東芝北九州○t8-7x
対湘南ベルマーレ○8-6 対湘南ベルマーレ*○4-1
8勝9敗(9位) 14勝3敗(1位) 【1部昇格】

トップページに戻る